邦楽アンサンブル みやこ風韻 第四回公演
名曲委嘱曲をご用意し、和楽オーケストラの神髄に迫ります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-委嘱作品・日本初演-
風光る~邦楽アンサンブルの為の~(十河陽一 作曲)
秘水変幻(西村朗 作曲)
四季 ダンス・コンセルタントⅠ(三木稔 委嘱作品)
地歌 八島(藤尾勾当 作曲)
竹彩々(山本邦山 作曲)
複協奏曲(船川利夫 作曲)
指揮:稲田康
ナビゲーター:水野潤子
日時:2014年11月14日(金)午後6時30分 開場
午後7時 開演
場所:京都コンサートホール(ムラタ)
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
TEL.075-711-2980
京都市営地下鉄烏丸線 北山駅下車
①番、③番出口 南へ徒歩3分
今回の聴きどころ
現代曲の多いプログラムの中で、地歌(江戸時代の曲)を必ず一曲組み入れています。今回は八島ですが、三味線音楽による三曲合奏と現代曲との聴き比べが楽しいです。
十河陽一氏による新曲風光るは当団の為に今回作曲されたもので、本日が日本初演となります。又、四季ダンス・コンセルタントⅠはアンサンブルの名曲ですが超難曲。常任指揮者の稲田康氏が複協奏曲との3曲を、どのような演奏に組み立てるかが聴きどころです。